UMANARI_AI競馬予想(AIは人工知能のこと)

おかげさまで7年目になります。人工知能の予想を無料公開。 出走馬の勝率と順位、適正オッズを解析するUMANARI_AIという人工知能の開発しています。競馬の予想に人工知能がどれだけ応用できるのかを研究しています。音楽はDooDooDooMiuMiuMiuとSUSIE LOVEが好きです。

カテゴリ:コラム > ごあいさつ

お久しぶりです

細々と続けているUMANARI_AI競馬予想へのご訪問ありがとうございます。

早いもので2021年も既に半分を過ぎてしまいました。

今年はブログを頑張ろうと思ったものの、あたらめて確認してみたところ、今年に入ってレースの解析以外の記事の数はたったの4件しかないことが分かりました。

本当であれば競馬用AIであるUMANARI_AIの改良や新たな競馬用AIの開発など、やりたいことは沢山あるのですが、なかなか思い通りにはいきませんね。

最低限日々の解析結果だけでも投稿を続けられているので、勝手に良しとしたいと思います。

もし宜しければ下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
クリック数が今後もブログを続けるモチベーションにつながっています。

人気ブログランキング

明けましておめでとうございます

2021年は大変な状況での年明けとなりましたが、そんな中でUMANARI_AIのブログは6年目となりました。

このような状況の中でもUMANARI_AIブログを続けていられるのはこのブログを見に来てもらえる方が居られるからであると身に染みた2020年であったと思います。

2021年は良い年になるといいですね。

これからもどうぞよろしくお願いします。

今後もUMANARI_AIブログをよろしくおねがいします。


人気ブログランキング

明けましておめでとうございます。

思い起こせばこのUMANARI_AIのブログを始めてから5回目の年明けを迎えました。

個人的にはこの間、世間の人工知能に対する印象が変わってきているのではないかと感じています。

将棋や囲碁の世界では既に人工知能が人間を超えたといって良いと思います。

ちなみに、このブログを始めた当初はまだその過渡期にあり、何回かこのブログでも取り上げた記憶があります。

今テレビなどを見ていると、コメンテーターの方が「これはAIでは無理だと思う」みたいなコメントをよくしてる気がします。(単に私がAIの話題に敏感なだけかもしれませんが)

前であれば「AIが本当に広がるか?」が話題だったものが、今ではAIで不可能なことを探す方が難しい段階になっているかもしれません。

競馬におけるAIは?

将棋や囲碁だけでなく、競馬のAIも急速に発展している感があります。

AIで競馬が予想できるのか?の段階は終わって、今は如何にAIの予想を役に立てるかという段階であると思います。

2020年もより良い解析が出来るように細々と開発を続けていきたいと思いますので、もしよかったら見に来てください。


下のランキングバナーをクリックしてもらった数が開発を続けるやる気に繋がっています。クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキング

明けましておめでとうございます。2019年の抱負

今年も競馬解析用AIであるUMANARI_AIの精度を高めるのはもちろん、それ以外にも面白い試みが出来ればと思っています。

その一つとして投票・アンケート機能を取り入れてみました。どの様に活用するかは試しながらとなりますが、上手く人工知能・競馬と組み合わせられたらと期待しています。

それと、以前の記事にも書いたのですが、AIを使って回収率を追求する試みも本格的に行えればと思っています。

他にも色々とアイデアがあり、ゆっくりではあるかと思いますが開発を続けます。今年もどうぞよろしくお願いします。

下のランキングバナーをクリックしてもらった数が開発を続けるやる気に繋がっています。よろしくお願いします。

人気ブログランキング

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年の抱負

昨年は結果的にあまりUMANARI_AIの改造はできませんでしたが、今年は新たな試みを考えています。

どんな事になるかは乞うご期待です。

いつも多くの方に訪問していただきありがとございます。
お陰様で、2016年に開始したUMANARI_AI競馬予想ですが、訪問される方の数も右肩上がりに増えてきており、より身が引き締まる思いであります。

振り返って2016年で最も思い出に残っているのは、実は予想結果の事よりも、予想結果のブログ文を作るソフトを作ったことでした。このソフトのおかげで貴重な時間を無駄にせず済みました。
今まで30分以上掛かったのが数分になったので効果絶大です。

2017年もマイペースで行きますのでよろしくお願いします。

はじめまして。
このブログの管理人です。

いきなりですが、皆さんは「人工知能」という言葉を聞いて何をイメージされますか?

古い話になりますが、SONYのAIBO(アイボ)にも搭載されたり、東大の入試に挑む人工知能もあります。
最近では、2045年には人間の能力を凌駕して人間を支配するなどといった、ちょっと怖い話もあるようです。

私はもともと学生時代に人工知能を研究していたことがあり、今でも趣味で研究を続けていましたので、人工知能のニュースなどを見るたびに、やっと本格的な実用化の時代が到来したのかと感慨深い思いです。

題名にもあるUMANARI_AI(うまなり えーあい)とは、競馬の解析に特化して開発している人工知能です。

このブログは、UMANARI_AIを開発しながら分かったことや思ったことを書いきます。人工知能に興味がある方だけではなく、競馬好きな方もお気軽にご覧ください。

ちなみに競馬の方は殆ど初心者のレベルです。

★このブログにおいて、「解析」と「予想」という単語をよく使っています。この2つの単語は基本的には同じ意味ではありますが、人工知能の開発は基本的に情報処理の分野になり、この分野では慣例的に「解析」という単語を使います。人工知能の開発・研究の色合いが強いことを書く時には「解析」という単語を使い、競馬の分野のことを書く時には「予想」という単語を使うようにしています。

↑このページのトップヘ